Home > 小規模な小学校

小規模な小学校

   #1)ア・ラ・カルト コンサート

       木管楽器・金管楽器・弦楽器・打楽器などの教科書に出てくるいろいろな楽器をお選び
       いただいて、その楽器の音色や音の出る仕組みなどを演奏者がお話しします。
 

       木管楽器/フルート、オーボエ、クラリネット、ファゴット など

       金管楽器/トランペット、フレンチホルン、トロンボーン、テューバ など

       弦楽器/ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバス、ハープ など

 

    #2)弦楽四重奏  

       室内楽の王様と呼ばれるほどバランスの取れた編成です。
       多くの作曲家がこの編成の為に作曲をしておりますが、私たちは小学生の皆さんが
       楽しんでもらえるようにポップスやアニメ映画音楽なども取り入れた曲も演奏します。

       編成/ヴァイオリン×2、ヴィオラ、チェロ 

     弦楽四重奏.JPG

     

    #3)弦楽アンサンブル

        聴いてて楽しい音楽は口ずさむようなメロディが流れている音楽です。
        主にフルートやオーボエがメロディを奏でます。そして、弦楽器がメロディを支える
        ようにハーモニーを演奏します。曲目はクラシックの小品、童謡、ポップスやアニメ
        映画音楽を演奏します。

        編成/フルートまたはオーボエ、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ,ピアノまたはハープ

     

     

     オーボエ四重奏&ハープ(ももち).jpg

     オーボエ・ヴァイオリン・ヴィオラ・チェロ・ハープ
     
     
     ピアノ五重奏 山国正面.JPG

     フルート・ヴァイオリン・ヴィオラ・チェロ・ピアノ

    #4)木管アンサンブル

        ひとつひとつの楽器が強い個性を持ち、それぞれの多彩な音色が絶妙に絡み合い解け合う
        木管五重奏は管楽器だけのアンサンブルの中でもっともバランスのとれた演奏形態です。

        編成/フルート・オーボエ・フレンチホルン・ファゴット・クラリネット

     

    木管五重奏 ドレス.JPG

     #5)金管アンサンブル

        見た目だけではなく出てくる音はとても華やかな金管楽器によるアンサンブルです。
        そのサウンドは時には激しく、時には温かく、大変豊かな表現力を持っています。

        編成/トランペット×2・フレンチホルン・トロンボーン・テューバ

     

     

    金管五重奏(長崎).jpg

     

    #6)マリンバ・パーカッション・アンサンブル/プリズム

      打楽器は小学生の皆さんがいちばん身近に感じる楽器です。誰でも小さな時から音楽を
      聴きながら手拍子でリズムを取ったり、足を踏み鳴らしたりした事が有ると思います。
      そのリズムを主にドラムセットが演奏し、そしてマリンバとヴィブラフォーンを4本のマレット
      で目にも止まらぬ速さでメロディとハーモニーを演奏します。
     

      編成/ビブラフォーン(岩崎雅子)、ドラムセット(村岡慈子)、マリンバ(江口のぞみ) 

       NEW プリズム.jpg

    #7) 若手実力派ヴォーカルユニット/Power of  Faith

       「力強い信頼」という意味を持つPower of Faith 。福岡在住の若手ヴォーカルグループの彼らは
     数々のイベントやテレビCM出演などメンバーそれぞれが年間50を越えるステージに参加して
     各地で高い評価を得ています。
     

    メンバー/ヴォーカル 正留竜馬・田中元基・松添由佳・三ヶ尻愛美

           ヴォイスパーカッション 原田大地   キーボード 田中歩

    POWER OF FAITH スナップ.jpg

      

 

Home > 小規模な小学校





西日本音楽企画
〒816-0935
福岡県大野城市錦町3丁目1-17
錦城ビル2F

TEL: 092(572)6040
FAX: 092(572)6049

E-Mail: music@nishion.com

Return to page top