
楽器編成: 1st・2nd ヴァイオリン ヴィオラ チェロ
弦楽四重奏は、室内楽のなかでも最も純粋な音楽形式です。
多くの作曲家がこのジャンルに曲を残し、現在に至るまで多くの曲が作られ、愛されています。
もっとも調和の取れた響きと豊な表現力をお楽しみ下さい。
楽器体験コーナー|
モーツァルト |
ディベルティメント136・137・138 |
|---|---|
|
J.S.バッハ |
主よ、人の望の喜びよ |
|
ヴィヴァルディ |
四季より「春」「夏」「秋」「冬」 |
|
パッヘルベル |
カノン |
|
バッハ・グノー |
アヴェ・マリア |
|
J.シュトラウス |
ポルカ「観光列車」 |
|
クライスラー |
愛の喜び |
|
マスカーニ |
カヴァレリア・ルスティカーナより「間奏曲」 |
|
ドヴォルザーク |
ユーモレスク |
|
ジョプリン |
エンターティナー 他 |
|
ビートルズ |
Hey Jude |
|---|---|
|
カーペンターズ |
Top Of The World |
|
葉加瀬太郎 |
Etupirika |
|
ディズニー映画 |
星に願いを |
|
映画音楽 |
タイタニック |
|
J-Pop |
未来予想図・Love Love Love |

室内楽でもなく、フルオーケストラでもないこの編成は一見シンプルに見えますが、その響きはとても深く、弦楽四重奏とはまた一味違う華やかさで私たちを魅了します。
ピアノやハープが加わることでそれぞれの楽器の独奏もお楽しみいただけます。
【動画】ハープ五重奏/花のワルツ